
「仮想通貨やビットコインのことを書籍で学びたい。どんな本を選ぶといいのかな?」
こういった疑問にこたえます。
- 最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーンの概要
- 実際に読んでみた感想
- どのような人にオススメなのか?
仮想通貨・ビットコインについて知りたいけど、どんな本を読んだらいいのか分からず悩んでいませんか?
購入した本が難しすぎたり、反対に簡単すぎたりすると、うまく学べずに時間とお金を損してしまいますよね。
実際に僕も、初心者の頃には買った本の内容が分からなくて、少し読んで読むのをやめてしまった本がいくつか…。
この記事では「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を読んだ感想を紹介します。
あなたの書籍選びのお役に立てたら嬉しいです。
目次
「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」の概要

まず、以下は「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」の概要です。
- 書籍名:最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン
- 著者:大塚雄介
- 発売日:2021年12月23日
- 価格:1760円
書籍の内容(目次)は以下の通り。
PART1:ビットコインって何なの?
01:6つの顔を持つビットコイン
02:ビットコインはどうやって手に入れる?
03:ビットコインはほかの「資産」とどう違う?
04:ビットコイン投資のメリットを教えて!
05:ビットコイン価格はどう決まる?
06:ビットコインはほかの「決済手段」とどう違う?
PART2:ビットコインの仕組みはどうなっているの?
01:バーチャルなお金に価値が生じるのはなぜ?
02:ビットコインはいつどこで生まれた?
03:ビットコインは誰が運営している?
04:「取引所」の役割って何?
05:ブロックチェーンってどんな技術?
06:マイニングって具体的に何をする?
07:ビットコインには終わりがある?
PART3:仮想通貨はどこまで安全なの?
01:ビットコインがコピーや改ざんされる心配は?
02:送金中に誰かに抜き取られる心配は?
03:どのウォレットなら安全なの?
04:取引所のコインが盗まれる心配は?
05:マネーロンダリングに利用される心配は?
06:各国のレギュレーションはどうなった?
PART4:ブロックチェーンの進化と広がり
01:ビットコインが抱える4つの課題
02:セグウィットとビットコイン分裂騒動
03:ライトニングネットワークとサブチェーン
04:ステーブルコイン
05:リブラ改めディエムとCBDC
06:銀行のレガシーシステムを更新する
07:ビットコインはいつまでトップでいられるか?

「盛りだくさんの内容ですね!」
しかも、Amazonの「聴き放題サービス」であるAudibleの対象商品です。
なので、家事や移動中など耳が開いていれば読書ができてしまうのも魅力のひとつ。
Audibleは初めて登録する人なら、無料で30日間お試しができます。
今すぐ、無料期間をつかって「いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を聴いてみましょう!
無料で本書を読めるので、利用しないなんて損ですよ。
「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を読んだ感想
僕が「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を読んだ感想は以下。
- ①:基礎的なことが非常に分かりやすい
- ②:投資する不安が払拭された
- ③:NFTについてもっと知りたくなった

「順番にお伝えしますね」
感想①:基礎的なことが非常に分かりやすい
今まで読んだ仮想通貨の入門書の中でも、とても分かりやすい本でした。
仮想通貨やビットコインに関する知識がゼロの人でもサクサク読み進められると思います。
途中から読むというよりは、最初から順番に読みながら知識を積み上げていくような書籍ですね。
感想②:投資する不安が払拭された
仮想通貨を購入しようか迷っている人の中には、以下のような不安をもっている人もいるのでは?
- 「買って破産したらどうしよう?」
- 「暴落したら借金したりするのかな?」
実際に僕も、この本を読むまでは仮想通貨はめちゃくちゃ危ないものだと思っていました。
でも、正しい知識をもって投資すれば、過度に恐れる必要はないですよ。
そのあたりも、分かりやすく丁寧に解説されています。
感想③:NFTについてもっと知りたくなった
本書を読み進めていくと、最後の方にNFTに関する話題がでてきます。
ただ、本のタイトルの通り、NFTに関して解説する書籍ではないため、内容は触れる程度といった感じです。
この本を読んで、仮想通貨に関する基礎知識を得た上で、NFTの解説書に進むと理解が深まると思います。
以下の記事を見ながら購入してみましょう!

「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を買うべき人とは?

実際に「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を読んでみて、以下のような人にオススメの本だと感じました。
- ①:仮想通貨を初めて購入する人
- ②:仮想通貨の購入に不安がある人
- ③:今まで読んだ本で仮想通貨が理解できなかった人

「順番に解説します」
その①:仮想通貨を初めて購入する人
とても分かりやすく解説されているので、これから仮想通貨を買ってみようとしている人にオススメです。
とりあえず知識ゼロのままビットコインを買っても良いですが、可能なら基本的なことは知った上で投資をしたいですよね。
初心者に必要な知識は網羅的に紹介されていると思います。
その②:仮想通貨の購入に不安がある人
「仮想通貨に興味はあるけど、とにかく不安…」っていう人は、一度この書籍を読んでみてほしいと思います。
読んで基礎知識を得た上で、本当に危ないものなのか?不安が大きいのか?ということを判断してみては?
過去の僕のように。仮想通貨について「知らないから不安」って部分がある人が多いと思いますよ。
その③:今まで読んだ本で仮想通貨が理解できなかった人
仮想通貨を勉強してみたいけど、「以前に買った本が難しすぎて理解できなかった」という人にオススメしたい書籍です。
「いまさら聞けない」というタイトル通り、知識ゼロから読み始めても仮想通貨の大枠が理解できると思います。
実は、僕も最初は他の本を読んで挫折したのですが、2冊目に本書に出会えて最後まで読み進められました。

「この本を読んだ後に、もう少し専門的な内容に進むと良いかもです」
「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」を読んだ後にすべきこと
せっかく仮想通貨について学んだのであれば、実際にビットコインを買ってみましょう。
当事者になってみないと分からない
「机上の空論」ということばがあるように、本を読むだけでなく、実際にビットコインを買ってみると分かることが多いと思います。
何事もそうですが、実際にやってみないと分からないことって多いですよね。
ビットコインを買ってみよう
仮想通貨にはいろいろと種類がありますが、最初はビットコインを買ってみると良いと思います。
せっかくビットコインを学んだわけですし、「仮想通貨といえばビットコイン」という程の知名度のあるコインです。
ビットコインは仮想通貨取引所に口座を開設して取引します。僕はbitFlyerをメインに使っていますよ。
現在、bitFlyerでは紹介キャンペーンを開催中!
以下のリンクからbitFlyerアプリをダウンロードすれば、あなたに1,500円分のビットコインがプレゼントされます。
1500円分のBTCがもらえる!
紹介コード:ndwwg4an
まとめ:「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」のレビュー

というわけで、「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」について紹介しました。
ここまでをまとめると、僕は本書を読んで以下のように感じました。
- 仮想通貨の基礎知識を幅広く学べる
- 事前の知識がゼロでもサクサク読める
- ビットコイン初心者にオススメ
こんな感じですかね。
今から本書を購入しようと思っている人は、Audibleで読む(聞く)のもオススメです。
Audibleは、Amazonが提供する「本の読み聞かせサービス」。家事や運転中でも読書ができちゃいます。
最近では、リテラシーが高い人を中心に『耳学』で「ながら学習」がブームになっていますよ!
しかも、Audibleを初めての利用なら、無料で30日間利用できます。
「最新 いまさら聞けない ビットコインとブロックチェーン」をタダでGETできるチャンスですね!

「30日以内に解約すれば料金は一切かかりません!」