bitFlyerの招待コードで1000円もらう方法 》

【CNPの買い方】おばけのイラストを買ったら4週間で20倍に価値が跳ね上がった話

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

ただのネット上のイラストが、2週間で10倍の価値に!?どうやったらそんなことが起こるの?なんだかあやしいな…」

こういった疑問にこたえます。

この記事の内容

  • おばけのイラストが20倍の価値に!
  • 価値が上がったのはあるNFTアート
  • NFTアートの買い方を紹介

この記事を書いている僕は、あるNFTプロジェクトのイラストを購入したら、4週間で20倍の価値に跳ね上がった経験をしました。

このプロジェクトのイラストを買った人の中には、800倍の利益をだしている人もいます。

・・・あやしいですよね。

「でも、全然あやしい話ではないので安心してください」

先にネタバレしておくと、CryptoNinja Partners(CNP)というNFTアートが購入時から4週間で20倍の値をつけた!という話です。

CNPは今後も企画が盛りだくさん。

初心者が購入するには少し価格が上がってしまいましたが、内容は間違いなくオススメできるNFTアートです。

「CryptoNinja Partners(CNP)って何?」という人は、以下の記事をお読みください!

》CNPとは?特徴や買い方・魅力を解説

NFTの購入は仮想通貨が必要

NFTを購入するためには、仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。

今から始めるならCoincheckの口座も作っておくことがオススメ。なぜなら、口座開設&入金で2500円分のビットコインが無料でもらえちゃうから。

》Coincheckで口座開設して2500円もらう

この記事を書いた人

こたろ
CryptoBegin運営者

PROFILE

✓ web3.0やNFTに関する情報を発信

✓ web3.0で稼ぐ人を増やしたい

✓ 妻と子どもとマイペースに暮らしています

詳しいプロフィール

続きを見る

おばけのイラスト(CNP)を買ったら4週間で20倍の価値に跳ね上がった話

おばけのイラスト(CNP)を買ったら2週間で10倍の価値に跳ね上がった話

あるイラストを購入したら、2週間で20倍の価値に跳ね上がりました。

5,000円のイラストが4週間で110,000円に!?

2022年5月15日にCryptoNinja Partners(CNP)というNFTプロジェクトのイラストを約5,000円(0.03ETH)で購入しました。

CryptoNinjya Partners
CryptoNinja Partners

「みたま」というキャラクター。かわいいですよね。

実は、このイラストは当初は約300円(0.001ETH)で販売開始し、一瞬で売り切れてしまいました。

「なので、僕は二次流通(転売)で買いました!」

このイラストが2週間後、50,000円に!?

嘘のような話ですが、事実です。

CNPの価格の推移

5月15日に発売したのち、右肩上がりに価格が上昇して2週間後には6万円以上の値をつけました。

当初の販売価格は300円(0.001ETH)くらい。この時点で200倍に価値が跳ね上がっています!

「二次流通でGETした僕でも、10倍以上の値上がりでした!」

でも、すごいのはココから…

4週間後には110,000円に!!!

ウソみたいですよね…。350倍に価値を上げました。

当初の販売価格で300個(9万円)買っておけば、今頃は3000万円!これじゃ『CNP FIRE』とかできそうですよね。

「僕は5000円で1体しか買っていないけど、10万円くらいの値上がりですね!」

今、トレンドが来ているNFTアート

実はこれ、ただのイラストではなく、NFTアートです。

NFTアートは誰が所有しているのか一目瞭然であり、似たようなイラストはあれど唯一無二の作品。

このNFT技術が世界的に大注目されており、1つのイラストが数千万円で取引される事例もでてきています!

価値が100倍に跳ね上がった日本発のプロジェクト

今回、販売価格から価値が200倍に跳ね上がったプロジェクトは、なんと日本のプロジェクトです。

インフルエンサーのイケハヤさんが音頭をとるNinja DAOで作られたCryptoNinja Partnersというプロジェクトが大成功したわけですね。

発売当日は一瞬で売り切れ。完売後は二次流通で活発に取引が行われ、ドンドン価値が上がっていきました。

「本当に発売初期に買っておいて良かったです」

》今すぐ「CNPの買い方」を読む

CryptoNinja Partners(CNP)とは?

CryptoNinja Partners(CNP)とは?

CryptoNinja Partners」とは、CryotoNinjaに登場する忍者のパートナーを主役にしたNFTコレクションです。

日本発のNFTプロジェクト

日本初のNFTプロジェクト「CryptoNinja」のスピンオフ企画です。

CryptoNinjaはインフルエンサーのイケハヤさん(@IHayato)とリツさん(@rii2_4)がプロデュースしています。

日本を代表するNFTプロジェクトの企画だったため、CNPは発売前からかなり注目を集めていました。

22,222体のNFTアート

CNPのNFTアートは22,222体が発売されています。忍者のプロジェクトなので「ニンニンニンニンニン」ですね。

これだけの数のNFTアートが、発売開始して一瞬で完売です。しかも、二次流通で活発に取引が続いている状況。

大成功したプロジェクトですね。

4種類のキャラクター

CNPのキャラクター

CNPには4種類のキャラクターがいます。

  • パンダ:リーリー
  • おばけ:ミタマ
  • ヘビ:オロチ
  • タカ:ナルカミ

どれもカワイイですね。

新キャラクターの発表!

新キャラクターの名前は一般公募し、CNPホルダーによる投票で決定するとのこと。

このキャラクターの入手の仕方が斬新!

先に販売された4種類のキャラクターのどれかをバーンすることで、新しいキャラクターに変身させるシステム(バー忍)です。

要するに、保有するCNPを犠牲にして、新しいキャラクターを手に入れる感じ。

そのため、CNPのキャラクター総数22,222体はバー忍しても変わりません。各キャラの個数が変化するので、希少性が変わってくるかもですね!

「僕は1体しか持っていないから…。買い増すか、この1体をバー忍するか…」

》今すぐ「CNPの買い方」を読む

CryptoNinja Partners(CNP)が初めてのNFT購入にオススメの理由3選

CryptoNinja Partners(CNP)が初めてのNFT購入にオススメの理由3選

初めてNFTアートを買うなら、CNPがオススメです。その理由は以下の3つ。

  • すでにしっかりと人気がある
  • 販売数が多く低価格なので購入しやすい
  • 今後の企画につながるNFT

順番に解説します。

理由①:すでにしっかりと人気がある

CNPは日本で最も有名かつ活発に取引されているNFTアートと言っても過言ではありません。

今後、アニメ化ゲーム化が予定されるほど、企業からの注目も高いプロジェクト。

NFT界隈には、一瞬流行ってその後ゴミになるNFTアートも多い中、これだけプロジェクトが走っているのは安心ですね。

「アニメ化やゲーム化が実現すれば、さらに価値があがるかも?」

理由②:販売数が多く低価格なので購入しやすい

CNPは22,222体も販売されているので、初心者でも買いやすいです。

ちなみに、CryptoNinjaは毎月1体くらいのペースで販売されています。大人気のコレクション&高額なので、購入するのはめちゃくちゃ難しいです。

さらに、現在は0.7ETHくらいになったので1体10万円くらいかかるので、初心者は手を出しにくくなってしまったかもですが…。

次に紹介するように、今後も次々と企画が用意されているので、今買っておいて損はないかと。

理由③:今後の企画につながるNFT

CryptoNinja Jobs

今後、Ninjya DAOでは、様々な企画が用意されています。

例えば、仕事をテーマにしたNFTアート「CryptoNinja Jobs」は現在制作中。他にも、「CryptoNinja Rookies」も企画が走っているとのこと。

しかも、CNPを持っている人には優先的に購入する権利が与えられるとか、与えられないとか。

「今、CNPを持ち、次の企画に乗れればさらに利益が出せるかも?」

CNPホルダーの特権

現時点で、CNP保有者だけの特権があります。それは、Ninja DAOのDiscordチャンネルで「CNPの企画~販売までのやりとりをさかのぼって見られる」ということ。

この大成功したプロジェクトの裏側を見ることで、マーケティングを学べますよ。

これを見れるだけで、元をとれるくらい貴重な情報です。

》今すぐ「CNPの買い方」を読む

CryptoNinja Partners(CNP)の買い方

CryptoNinja Partners(CNP)の買い方

一次販売は即完売でした。なのでこれから買う人は二次販売でGETしましょう!

【注意点】NFTを購入する前に知っておくこと

  • MetaMaskのシークレットフレーズは絶対に教えない
  • いきなりくる甘いDMに騙されない
  • OpenSeaの検索は使わない

順番に解説しますね。

MetaMaskのシークレットフレーズは絶対に教えない

MetaMaskというウォレットを作成するのですが、その時に表示される「シークレットフレーズ」は絶対に他の人に教えてはいけません。

これは、何があっても『絶対に』です。

教えてしまうと、中身をすべて抜き取られてしまいます。気を付けましょうね。

いきなりくる甘いDMに騙されない

NFTや仮想通貨について発信すると、かなりの確率で詐欺師から連絡がきます。

例えば、Twitterで「NFT買いました!」とか「MetaMask作りました!」とかツイートしてみるとDMがよくきます。

  • 「当選しました!」
  • 「NFTをプレゼントします!」
  • 「特別に割引価格で販売します!」

全部ウソです。身に覚えのないDMは全て無視しましょう。

詐欺師は巧妙です。突然くるDMは詐欺の可能性が高いことを覚えておいてください。

OpenSeaの検索は使わない

人気のプロジェクトほど、OpenSeaで偽物コレクションが出ます。CNPも例外なく偽物プロジェクトが出ています。

やっと念願のNFTを購入したのに、偽物だった…。なんてことがないように気を付けましょう。

そのために、OpenSeaの検索はつかわず、公式のTwitterなどからリンクをクリックするようにしてくださいね。

》【CNPの公式】Ninja DAOのTwitter

NFTの買い方

NFTは以下の5ステップで購入します。

  • ①:仮想通貨取引所で口座開設
  • ②:取引所でイーサリアムを購入
  • ③:MetaMaskでウォレット作成
  • ④:MetaMaskにイーサリアムを送金
  • ⑤:OpenSeaにMetaMaskを接続して購入

「うわー、、むずかしそう…」

って思いますよね。実際、けっこう面倒です。

でも、このハードルを乗り越えるからこそ、利益を手にすることができるわけです。

とはいえ、以下の記事ではNFTの買い方を中学生でも分かるように解説しています。ぜひ、参考にしながら購入してみてください。

》【OpenSea】NFTの買い方 | 初心者にも分かるように5ステップで解説

【OpenSea】NFTの買い方 | 初心者向けに5ステップで解説【Coincheck編】

まとめ:CNPの買い方 | 初めてのNFTにオススメ

まとめ:CNPの買い方 | 初めてのNFTにオススメ

というわけで、2週間で価値が10倍になった「おばけのイラスト(CNP)」の話をしました。

ここまでをまとめます。

  • CryptoNinja PartnersというNFTプロジェクトが大成功
  • 販売価格300円→10万円以上に跳ね上がった
  • CNPを持っていると今後の企画に参加しやすい
  • CNPを買う際の注意点を解説
  • NFTアートの買い方を紹介

こんな感じです。

CNPの今後の値動きは誰も予想できませんが、持っていて損はないNFTアートだと思います。

仮にCNPが値下がりしたとしても、NFTという技術を触れた経験は絶対にプラスになりますし、Ninja DAOなどを経験する勉強代と考えれば安いものです。

「値下がりしたとしても、0円になるとは考えにくいですしね」

購入後はSNSアイコンにするのもオススメ

CNPを買ったら、ただ持っているだけでもいいですが、SNSアイコンに設定してみるのもオススメです。

なぜなら、今後、NFTアイコンは絶対にブームが来るからです。Twitterでは海外アカウントからNFTの実装を進めています。

さらに、近い将来にInstagramもNFTへの参入を表明しています。

「今から用意できる人は、トレンドの先取りができますね」

初めてのNFTアートにCNPを買ってみよう

現在、国内で最も勢いがあって、安定感のあるNFTアートはCNPだと思います。

NFTプロジェクトはCNPの他にもあって、安いものなら数百円くらいで買えるアートもあります。

ぜひ、CNPに限らずNFTアートにトライしてみてください。もしかしたら、購入して数週間後に〇倍の価値に!なんてことがあるかも?

「あの時に買っておけば…と後悔しないためにも、今すぐ行動しましょう!」

》【OpenSea】NFTの買い方 | 初心者にも分かるように5ステップで解説

【OpenSea】NFTの買い方 | 初心者向けに5ステップで解説【Coincheck編】
NFTの購入は仮想通貨が必要

NFTを購入するためには、仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。

今から始めるならCoincheckの口座も作っておくことがオススメ。なぜなら、口座開設&入金で2500円分のビットコインが無料でもらえちゃうから。

》Coincheckで口座開設して2500円もらう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA