
「ブログを開設しようと思うんだけど、レンタルサーバーってどこがいいのかな?ConoHa WINGがオススメされることが多いけど理由が知りたい」
こういった疑問に答えます。
- ConoHa WINGでブログを開設すべき理由
- 6つのメリットと3つのデメリットを紹介
- ConoHa WING利用者の口コミを紹介
WordPressでブログを始めようと思った時に、最初に悩むのがレンタルサーバーですよね。
結論からいうと、ブログ初心者はConoHa WINGを選んでおけば間違いありません。
なぜなら、簡単にWordPressでブログを始められる上に、セキュリティ対策が万全でサポートも手厚いからです。
基本的には難しいことは考えなくても、ストレスなくブログ運営することができます。
この記事では、ConoHa WINGが使用される理由として6つのメリットを紹介します。
読んでいただければ『ブログ初心者ほどConoHa WINGを選んだ方が良い理由』が分かると思います。
それでは、さっそくお読みください。
目次
初心者はConoHa WINGでブログを始めるべき理由

ConoHa WINGは2018年からサービスを開始したレンタルサーバーです。
国内最速のサイト速度を誇り、以下のような人にオススメのサーバーです。
・初めてWordPressでブログを開設する初心者
・セキュリティなど難しいことはお任せしたい人
・困った時に相談にのってほしい人
要するに、右も左も分からないような「これからブログを始める初心者」こそConoHa WINGがオススメですね。
ConoHa WINGの6つのメリット

ConoHa WINGでWordPressブログを始めるメリットは以下の6つです。
①:WordPressで簡単に始められる
②:全データのバックアップが無料
③:サイトの表示速度が高速
④:サポートが手厚い
⑤:セキュリティに優れている
⑥:人気テーマが割引購入できる
1つずつ解説していきますね。
利点①:WordPressで簡単に始められる
ConoHa WINGの『WordPressかんたんセットアップ』を利用すれば、Webに関する知識が全くない完全初心者でも10分でブログを作ることができます。
当サイトでは【10分でできるWordPressでのブログの始め方】の記事で完全初心者でも失敗しないように画像つきで解説方法を説明しています。
WordPressブログがストレスなく解説できるのもConoHa WINGの大きな魅力です!
利点②:全データのバックアップが無料
ConoHa WINGでは『サーバーのバックアップ・復元』が無料で利用できます。
この自動バックアップ機能は標準搭載であり、Webサイト、メールデータベースのデータを1日1回バックアップして過去14日分を復旧用データとして利用することができます。
自動でバックアップをとっておいてくれるのは心強いですよね。
利点③:サイトの表示速度が高速
ConoHa WINGは『サイトの表示速度が高速』であることで有名です。特にスマホの表示速度に強いようです。
あなたもWebサイトを開こうとした時に、なかなかページが開けずにイライラしたことはありませんか?
読者にこのような不快・ストレスを与えないためにも、ページの表示速度は速いにこしたことはありません。
利点④:サポートが手厚い
ConoHa WINGでは、手厚くサポートを受けることができます。
・電話:平日10:00~18:00(03-6702-0428)
・チャット:平日10:00~18:00
・メール:24時間受付
対応は平日のみではありますが、ブログ初心者が困った時にサポートしてもらえるのは心強いですよね。
利点⑤:セキュリティに優れている
ConoHa WINGでは以下のようなセキュリティ対策が標準装備です!
- Webサイトセキュリティ:無料独自SSL
- 不正ログインから守る:二段階認証・ログイン制限・海外アクセス制限
- 迷惑メール対策:ウイルスチェック・フィルター機能
- サイバー攻撃の防御:WAF・SiteGuard

「なんだかよく分からないな…」
そうですよね。詳しいことは分からなくても『基本的なセキュリティ対策は標準搭載』なので安心してブログ運営することができます!
利点⑥:人気テーマが割引購入できる
ConoHa WINGではWordPressで使用する『有料テーマを割引価格で購入』することができます。
当サイトがConoHa WINGでブログを開設した最大の理由は「SANGOの割引購入ができるのがConoHa WINGだけ」だからです。
割引されるテーマは以下のとおりです。
無料のテーマもありますが、ブログ初心者は絶対に有料テーマを入れた方が良いと思います。記事執筆がかなりスムーズになりますので。
ConoHa WINGの3つのデメリット

たくさんのメリットのあるConoHa WINGですが、以下のようなデメリットもあります。
①:料金プランが複雑で分かりにくい
②:無料お試し期間がない
③:解約時の返金ができない
こちらも1つずつ解説していきます。
欠点①:料金プランが複雑で分かりにくい
ConoHa WINGにはプランがたくさんあります。そのため、初めてWordPressでブログを作る人はどれを選ぶべきなのか迷うと思います。
慣れてくれば、自分に最適なプランも分かってくると思いますが、最初は難しいです。
個人的には、WINGパックの「ベーシック(初期費用0円、ドメイン無料)」を選んでおけば大丈夫だと思います。
契約期間も3ヶ月~36ヶ月まで選択できますが、収益化を目的としたブログなら最低でも1年は継続しないと成果が出にくいので「12ヶ月以上」のプランにしましょう。
欠点②:無料お試し期間がない
他のレンタルサーバーでは「無料お試し」ができるところもありますが、ConoHa WINGではお試しはありません。
たとえば、Xserverでは10日間の無料お試し期間が設定されています。
とはいえ、初心者がたった10日間お試ししたからといって分かることは少ないと思います。
ConoHa WINGでブログを立ち上げてしまって、最初から本番としてブログを育てた方が効率的だと思いますよ。むしろ、お試ししている10日間がもったいないです。
欠点③:解約時の返金ができない
WINGパックは先払いの契約のため、途中で解約しても返金はありません。
長期で契約するほど料金は安くなりますが、この点には注意してプランを選択しましょう。
とはいえ、最長でも3年契約で「ベーシック」なら月額に換算すると900円以下です。
心配な人は、とりあえず12ヶ月で契約してみましょう。でも、始める前から挫折のことを考えるより、思い切って始めてしまった方が良いと思いますよ。
ConoHa WING利用者の口コミ
良い口コミ
「エックスサーバーに比べるとConoHa WINGの方がページ表示速度が速い!」
「とにかく初心者向けで必要なものが標準で揃っているのが良い。中級者以上の人はもっと安価なサーバーでも自分で対策すれば良いかもしれないが」
ページ表示速度が速くて、初心者に十分な機能を備えているといった良い口コミが目立っていました。
「他のサーバーから乗り換えようと思ったけど、移行がむずかしい。最初からConoHa WINGで契約しておけば良かった」
「他のサーバーよりも若干料金が高い。でも、その分サービスも充実しているので、そこまで不満ではありませんが」
他者からの乗り換えについては移行が難しいと感じる人が多いようです。また、中級者以上で自分である程度サーバー管理できる人にとっては料金が高く感じる場合もあるようです。
ConoHa WINGに関するよくある疑問

ConoHa WINGに関してよくある3つの疑問について解説します。
①:なんでサイト表示速度が速い方がいいの?
②:WordPressテーマって何?
③:支払い方法は?
疑問①:なんでサイトの表示速度が速い方がいいの?
ブログの表示速度が遅いと読者に記事を読んでもらえなくなってしまいます。
・ページの読み込みが3秒になると、直帰率が32%増える
・ページの読み込みが5秒になると、直帰率が90%増える
・ページの読み込みが6秒になると、直帰率が106%増える
さらに、ページの表示速度が遅いとGoogleからの評価が下がって、検索結果の順位が上がらないと言われています。
ブログ運営に関して、ページの表示速度は速いにこしたことはないのです。
疑問②:WordPressのテーマってなに?
WordPressには「テーマ」といって、Webサイト全体のデザイン・テンプレートのようなものがあります。
このテーマを設定すればWebサイトの「デザイン」「構成」「機能」などを整えることができます。
HTML、CSSなどといったプログラミングのことが分からない人は、テーマを入れた方が良いです。
なぜなら、テーマさえ入れておけば細かい設定は置いておいて、記事執筆に集中することができるからです。
疑問③:支払方法は?
ConoHa WINGのWINGパックは公式サイトでも月額料金で表示されていますが、実際には契約期間分の料金を一括して前払いします。
たとえば、WINGパック「ベーシック(12ヶ月)」の月額931円なら11,172円を一括して支払います。
支払方法はクレジットカードかConoHaチャージ(プリペイド)ですが、個人で運営するのであればクレジットカードが支払い忘れも防げるので便利です。
ConoHa WINGのおすすめプラン
初めてWordPressでブログ運営をするなら、ConoHa WINGのWINGパック「ベーシック」で十分です。
WINGパックは「初期費用無料」「初月無料」「ドメイン無料」の3拍子が揃った充実のプランです。
契約期間が長くなる程、料金が割り引かれるので最長の36ヶ月契約が最もお得ですが、途中解約での払い戻しはできません。
ブログで収益化を目指すなら、最低でも1年は取り組む必要があるので、12ヶ月以上のプランを選択すればOKだと思います。
まとめ:ブログ初心者はConoHa WINGで間違いなし

この記事では『ConoHa WINGのメリットとデメリット』を紹介しながら『初心者ブロガーにおすすめの理由』を解説しました。
ここまでをまとめます。
- ConoHa WINGは初心者に必要な機能が完備
- WINGパック「ベーシック」がオススメ!
- 収益化を目指すなら12ヶ月以上を契約しよう
といった感じです。
ConoHa WINGでは「WordPressかんたんセットアップ」で人気のテーマを割引価格で購入+設定することが可能です。
ホントに簡単であっという間にブログが完成しますので、ぜひ以下の記事を参考にブログを開設してみてください。
Web知識が全くなくてもできますし、ブログを始めてから記事を書きつつ勉強すれば大丈夫です。
10分ほどで完成しますので、この機会に挑戦してみてください!