bitFlyerの招待コードで1000円もらう方法 》

【提案】仮想通貨の初心者こそブログで稼いだ方がいい【稼ぎつつ投資しよう】

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

「仮想通貨ジャンルのブログって稼げるって聞いたけど…。初心者でも稼げるのかな?」

こういった疑問にお答えします。

結論からいうと、「仮想通貨初心者こそブログで稼ぐべき」だと思います。

なぜなら、仮想通貨ジャンルは稼ぎやすい上に、新しいジャンルなので今から参入しても遅くはないからです。

実際に、僕も仮想通貨を始めると同時にブログを書き始めました。

それにも関わらず、ブログ開始後2カ月で収益化に成功。

「しかも、収入は5桁です!」

この記事では、上記の経験をもとに、「仮想通貨の初心者がブログで稼ぐべき理由」を解説していきます。

記事の最後には『特典』を用意したので、ぜひ最後までお読みください。

この記事を書いた人

こたろ
CryptoBegin運営者

PROFILE

✓ web3.0やNFTに関する情報を発信

✓ web3.0で稼ぐ人を増やしたい

✓ 妻と子どもとマイペースに暮らしています

詳しいプロフィール

続きを見る

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐべき3つの理由

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐべき3つの理由

仮想通貨の初心者は、ブログで稼ぐべきです。その理由は以下の3つ。

  • 仮想通貨ブログは稼ぎやすい
  • 仮想通貨を調べるのは初心者
  • 仮想通貨がブームになるのは少し先

「順番に解説しますね」

理由①:仮想通貨ブログは稼ぎやすい

「仮想通貨ブログは稼ぎやすい」。これはよく言われますよね。

その理由は以下の2つ。

  • トレンドが来ていてアクセスが集まりやすい
  • アフィリエイトが高単価な案件が多い

アクセスが集まりやすい

「仮想通貨」「ブロックチェーン」「NFT」などのワードを、Googleなどの検索エンジンで調べる人が増えています。

Googleトレンド
Googleトレンド

上記のように、ここ数年で仮想通貨ジャンルにはトレンドがきています。

ブログを初めて最初の悩みは「誰も見てくれない…」ということ。

仮想通貨やNFTなどの検索ニーズが高まっているので、見てくれる人がいないという悩みを早めに脱出できますよ。

理由②:仮想通貨を調べるのは初心者

「仮想通貨の初心者だから、ブログで解説なんて無理かもな…」

上記のように思う人も多いはず。実際、僕も最初はそう思っていました。

でも、仮想通貨のことを調べるのは初心者の人。求められているは初心者に優しい記事です。

初心者がつまずきやすいポイントは、初心者が一番分かるはず。

自分がやって困ったところを特に丁寧にかけばOKです。初心者に優しい記事を書いていきましょう。

理由③:仮想通貨がブームになるのは少し先

立ち上げたばかりのサイトでは、どれだけいい記事を書いても検索上位に表示されにくいという特徴があります。

まだ、サイトのパワーや信頼性がないため、Googleも検索上位に表示しにくいわけですね。

サイトのパワー・信頼性を上げるには、運営期間や記事数が必要。

そのため、「ブログが育つには半年以上が必要」などと言われることも多いです。

仮想通貨はこれからさらに盛り上がる

仮想通貨ジャンルに関しては、これからさらに盛り上がる可能性が高いです。

理由は以下のとおり。

  • 仮想通貨を法定通貨にする国が出てきた
  • 国内でも仮想通貨で買い物が可能になってきた
  • 仮想通貨を使った技術が進歩してきた

上記のような感じ。

今まで、仮想通貨は価値の上がり下がりでトレードする投資商品としての色が濃かったです。

しかし、ここ最近では、仮想通貨が実用性を持ってきている。今後、日常生活の中に浸透してくれば、確実にブログ記事のニーズは上がります。

今は種まきの段階

ただし、今すぐに日常生活の中に仮想通貨が浸透するわけではありません。

今からブログ記事をコツコツ書いて種をまいておくと良いと思います。

今のうちにサイトのパワーを上げておけ、今後、巷でくる仮想通貨ブームに備えましょう。

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐ方法

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐ方法

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐためにすべきなのは、以下の5ステップ。

  • ①:仮想通貨を購入
  • ②:WordPressでブログを開設
  • ③:記事を5記事くらい書く
  • ④:ASPに登録する
  • ⑤:SNSでブログに集客する

「順番に解説します」

STEP①:仮想通貨を購入

まずは、仮想通貨を購入しましょう。おすすめは「ビットコイン」「イーサリアム」

というか、その他の通貨は初心者のうちは買わない方がいいです。初心者が買うべき仮想通貨を買って、その経験を記事にしていきましょう。

おすすめの取引所

仮想通貨は取引所で購入します。おすすめは以下の2つです。

なぜなら、上記の2社はアフィリエイト商品が高単価だから。

要するに、ブログで紹介して読者が口座開設をするともらえる報酬が高いということ。

今から始めるなら…

今から口座開設するなら、Coincheckがオススメです。以下のようなキャンペーンを行っています。

》Coincheckのキャンペーン

せっかくならお得に始めちゃいましょう。

口座開設する時には、登録画面のスクショをお忘れなく!

以下の記事のような感じで、登録のステップを画像つきで解説する記事を書くためにもスクショは必要です。

》Coincheckで口座開設する方法

【10分で開設】Coincheck口座の作り方【初心者でも簡単】

bitFlyerも口座開設しておこう

僕がメインで使っているのはbitFlyer。

実際に仮想通貨を取引するときには、僕はbitFlyerが使いやすいと思っています。

仮想通貨取引に必要な機能はそろっていますし、Braveなどのネット検索だけで仮想通貨が稼げるブラウザにも対応しています。

仮想通貨取引所の口座開設は無料ですし、一人でいくつの口座をもってもOKです。

CoincheckとbitFlyerの口座は持っておいて損はないかと思います。

》bitFlyerで口座開設する方法

【無料】10分で開設!bitFlyerの口座の作り方

STEP②:WordPressでブログを開設

次に、WordPressでブログを開設しましょう。

WordPressはアメブロなどの無料ブログと異なり、サーバーと契約して有料で運営するブログです。

ブログで稼ぎたいなら、有料のWordPress一択。有料といっても月1,000円以下で始められますよ。

「月1000円の負担が無理なら、ブログはやめるべきです」

実際には、1年以内に仮想通貨のアフィリエイトで成果を1件だせば、ほぼ元がとれますよ!

というか、月々たった1000円で始められるビジネスなんて、他にないですよね。

おすすめのサーバーは以下。


ちなみに、僕はConoHa WINGを使っています。

ここ数年、サーバーがダウンしたことがないですし、無料で使える機能が他社よりも圧倒的に多いです。

詳しくは、以下の記事を見ながら、WordPressブログを開設してみてください!

》WordPressでブログを開設する

【超簡単】10分でできるWordPressでのブログの始め方【完全初心者でも失敗しない開設方法】

STEP③:記事を5記事くらい書く

WordPressブログを開設したら、さっそく記事を書いていきましょう。

まずは1つの案件に対して、5記事くらい書いてみましょう。

Coincheckに関する記事の例

  • Coincheckの口座開設の方法
  • Coincheckのキャンペーンの紹介
  • Coincheckでビットコインを買う方法
  • Coincheckでイーサリアムを買う方法
  • Coincheckで仮想通貨を日本円にする方法

など。実際にあなたが仮想通貨の取引をするときに、画面のスクショを撮っておき、記事で解説すればOKです。

最近、仮想通貨ジャンルのアフィリエイトの審査が少し厳しくなってきています。

とはいえ、しっかりと記事を書いて、企業に貢献できるサイトであれば審査は通過すると思います。

審査に合格するために、最低でも1案件に5記事は書いてから、アフィリエイト審査に進みましょう!

STEP④:ASPに登録する

記事が書けたら、ASPに登録しましょう。

ASP=アフィリエイトの企業との仲介業者

みたいな感じ。

仮想通貨関連のアフィリエイトが充実しているのは、以下の2社です。

両方とも確実に申請しておきましょう。

さっそくアフィリエイト広告の申請

ASPへの登録が完了したら、さっそくアフィリエイト案件への審査を依頼しましょう。

「でも、審査に落ちたらどうしよう…」

上記のように思う人も多いはず。でも、大丈夫です。

審査に落ちてしまっても、再審査を依頼することができます。

実際に、僕も1度審査に落ちましたが、記事を修正して再審査を依頼したところ承認されました。

「安心してトライしていきましょう!」

STEP⑤:SNSでブログに集客する

記事の中に、アフィリエイト広告のリンクを入れることができたら、あとは集客です。

先ほど紹介した「Coinchesk 口座開設方法」などの記事は、競合が強すぎるので初心者が検索エンジンから集客することは、ほぼ無理。

なので、最初のうちはSNSをメインに自分のブログへ集客していきましょう

Twitterがオススメ

SNSはいろいろありますが、拡散力があって、投稿が簡単なTwitterがオススメです。

「でもさ、フォロワーが少ないと無理じゃない?」

上記のように思いますよね。僕も最初はそう思っていました。

でも、実際にやってみると、案外成約したりしますよ。実際に僕のアカウントを見てください。

》こたろのTwitter

フォロワーは全然多くないですよね。これでも成果を出せています。

「でも、どんなことをツイートすればいいのさ」って人は、ぜひ、僕をフォローして投稿内容をパクってみてください。

僕の場合は、以下をメインにツイートしています。

  • 仮想通貨やNFTの楽しさ
  • ブログ運営のノウハウ

仮想通貨に参入してきた人がブログにも興味をもってもらえるようにツイートしているつもりです。

》こたろのTwitter

「SNS集客しつつ、さらに記事を書いていきましょう」

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐ際によくある質問

仮想通貨の初心者がブログで稼ぐ際によくある質問

仮想通貨ブログを始める際に、よくある質問にお答えします。

  • 本当に仮想通貨の初心者でも稼げるの?
  • ブログを書くのが初めてでも大丈夫?
  • どのくらいで稼げるようになるの?

「順番に解説します」

質問①:本当に仮想通貨の初心者でも稼げるの?

もちろん、「確実に稼げる」とは言えません。でも、稼ぎやすいのは確かかと。

実際に、僕自身も仮想通貨を始めると同時にブログを書き始めました。

最初は仮想通貨のことが全然分からなかったですが、自分が困ったことを中心に記事にしていったところ、開始2か月で初収益!

初心者だからこそ書ける記事もニーズはありますよ。

質問②:ブログを書くのが初めてでも大丈夫?

誰でも最初は初心者ですからね。ブログ初心者でも大丈夫ですが、経験者に比べて時間がかかることは覚悟しておけると良いと思います。

ブログで勝つためには、ライティング、SEO対策、マーケティングなどの知識・スキルが必要になります。

これらをコツコツと学びつつ、記事を書いていけば大丈夫なはず。

ちなみに、ライティング、SEO対策、マーケティングなどに関して、初心者うちに知っておくべきことを以下の記事にまとめています。

》ブログで初心者が月2~3万円を稼ぐまでのロードマップ

ブログで初心者が月2~3万円を稼ぐまでのロードマップ【5ステップで解説】

「ぜひ、一度お読みください」

質問③:どのくらいで稼げるようになるの?

こればかりは個人差が大きいです。影響力や記事を書くスピードにもよるかと。

SNSのフォロワーが多い人なら、サクッと1ヶ月で収益化に成功するかもしれません。

でも、多くの人は半年~1年程度の期間は覚悟しておいた方が良いかも。

稼げるようになってからが凄い

仮想通貨ジャンルに限らず、ブログは稼げるようになってからに魅力があります。

稼げるようになるまでに時間と労力が必要ですが、稼げるようになってしまうとある程度放置しても自動的に収入が入ってくる状態に。

例えば、検索エンジンから流入してくる人には、何もしなくても集客→セールスが行われます。

寝ている間に収益が出ていた、なんてことはよくあります。

「この状態を目指して、記事を積み上げましょう!」

まとめ:仮想通貨初心者はブログで稼ぎつつ投資しよう

まとめ:仮想通貨初心者はブログで稼ぎつつ投資しよう

というわけで、「仮想通貨の初心者こそブログで稼いだほうがいい」というテーマで解説しました。

この記事のポイントは以下。

  • 仮想通貨ブログは稼ぎやすい
  • 仮想通貨を調べるのは初心者
  • 仮想通貨がブームになるのは少し先

上記のように、仮想通貨ブログには初心者に稼ぎやすい要素がたくさんあります。

まずは、やってみよう

ブログ運営は有料とはいっても、月1000円以下です。

迷っているなら、まずはやってみることをオススメします。やってみて、自分に合わなければやめればいいですし。

稼ぎつつ、投資しよう

ブログで稼いだ収入で、さらに仮想通貨に投資していくのも良いかと。

実際に僕は副業ブロガーなので、ブログの副収入で仮想通貨購入しています。

生活は本業収入で暮らしているので、仮にブログの副収入分で買った仮想通貨が暴落しても生活には支障がありません。

投資は余剰資金で

これは鉄則ですよね。

余剰資金の捻出のためにも、仮想通貨ブログをやってみてください。

【特典】仮想通貨ブログを始めた人へ

ここまで言っても、多くの人はブログを始めないと思います。

そこには「でも、ちゃんと書ける自信がないな…」という気持ちがあるのでは?

特典:ブログ1記事を徹底添削

この記事を読んで、以下のリンクから仮想通貨やブログを初めた人へ、僕が最初の1記事を添削させて頂きます。

添削内容は以下。

  • 記事内のSEO対策アドバイス
  • 記事の読みやすさ(ライティング)
  • クリックされやすいタイトル

ブログを始めたらTwitterで「@kota_blogger」とメンションをつけて報告をお願いします。

成果を確認後、DMさせて頂きます。

ぜひ、挑戦してみよう

というわけで、以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぜひ、ブログライフを楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA