
「ビットコインって大金持ちしか買えないんでしょ?テレビで500万円を超えたとか言っていたけど…」
僕自身、最初はこのように思っていました。でも、これは大きな勘違い。ビットコインは誰でも買えます。
- 初心者は最悪を避ける投資法で挑むべき
- ビットコインは取引所から買おう
- 予算に合わせた取引所選びが大切
仮想通貨への投資は「ハイリスク・ハイリターン」と聞くことが多いですよね。
その影響からか「ビットコインは大金を払わないと購入できない」と思っている人も多いようです。
でも、実際にはビットコインは1円から購入できます。仮想通貨を取引する口座も無料で開設できるので、初期費用をほとんどかけずに投資が可能です。
株や不動産投資よりも気軽に始められますね。
でも、仮想通貨の界隈には悪い人がいるのも事実。詐欺師にだまされないように、初心者がビットコインを買うときの心構えから紹介します。
目次
初心者がビットコインを買うときの心構え

基本に忠実に、ビットコインをコツコツ買っていきましょう。
ビットコイン以外は買っちゃダメ
この記事を読んでいる人は「ビットコインしか買うつもりはないよ…」という人も多いかもですが、念のため忠告です。
これは僕の体験談でもあるのですが、SNSで「ビットコイン買ってみたい」とツイートしたら以下のようなDMがたくさん届きました。
- ビットコインは頭打ちだから、〇〇コインに投資した方がいい!
- 〇〇コインなら将来100倍に資産が増えることも間違いなし!
- 今だけ、10万円のセミナーに無料招待!一緒に学びましょう!
あきらかに詐欺ですよね。まず、こういうのに騙されないようにしましょうね。
仮想通貨取引所に口座開設すると、いろいろな通貨が目に入ります。例えば、以下のようなもの。
- リップル
- イーサ
- シンボル
- チェーンリンク
- ポルカドット
など。他にも無数に仮想通貨は存在します。
もちろん、中には優良な通貨もありますが、初心者の状態で見分けられるほど甘くないと思います。
初心者のうちはビットコインだけを見ましょう。その他の通貨に手を出すのは実際に運用してみて仮想通貨やブロックチェーンを勉強してからでも遅くありません。
ビットコインを買いながら勉強しよう
というわけで、まずはビットコインを買いましょう。そして、運用しつつ勉強していくのが良いと思います。
ビットコインの投資を始めたら、まず読んでほしいのが以下の書籍。
ITやプログラミングの知識がなくても、スイスイ読み進められます。
上記を読んだ後は、以下の書籍などもオススメです。
ビットコインはいくらから始められるのか?

というわけで、初心者はビットコインの少額投資から始めましょう。
前提:1BTCはいくらなのか?
ビットコインの単位はBTCです。2022年5月6日9:20で以下のとおり。
1BTC=4,753,814円
「470万円なんて、そんな大金用意できないよ!」って思う人もいるかもですが、大丈夫です。
ビットコインの最小単位は0.00000001BTCです。しかし、仮想通貨取引所によって最小取引単位は異なるので注意が必要です。
ビットコインはいくらから購入できる?
結論からいうと、販売所では1円から購入が可能です。でも、販売所での購入はスプレッドという手数料のようなものが高いのでオススメしません。
初めてビットコインを買う人は、手数料が安い「取引所」の最小取引単位から始めてみるのが良いと思います。
- bitbank:0.0001BTC
- bitFlyer:0.001BTC
- Coincheck:0.005BTC
上記は大手3社の「取引所」での最小取引単位です。1BTC=500万円として換算すると以下のとおり。
- bitbank:500円
- bitFlyer:5,000円
- Coincheck:25,000円
仮想通貨取引所によって、最小取引単位は異なるので注意が必要ですね。
少額から投資できる仮想通貨取引所は?
少額から投資できる仮想通貨取引所でオススメできるのが「bitbank」と「bitFlyer」です。
もし、将来的に積立投資を考えているようならbitFlyerで口座開設をしておけば良いと思います。なぜなら、bitbankには積立機能がないので。
ちなみに、僕はbitFlyerで毎日200円ずつ積立投資しつつ、それとは別に0.001BTC(約5,000円)ほどの余剰資金があった月に買い増すようにしています。

まとめ:まずは少額投資で運用しつつ学ぼう

この記事では『ビットコインはいくらから始められるのか?』をテーマに解説しました。
ここまでをまとめます。
- 初心者はビットコインのみに注力しよう
- 販売所ではなく取引所で買うべき
- bitbankは0.0001BTC(約500円)から買える
- 将来的に積立投資も考えているならbitFlyer
こんな感じでしょうか。
ビットコインの手堅い始め方
欲を言えば、ビットコインが安いときに買って、高いときに売りたいですよね。
でも、正直、初心者が価値の変動を読むことは難しすぎます。
目指すべきは「最悪の状態」を回避すること。この場合の最悪の状態とは「資産が吹っ飛んでしまうこと」です。
そのためには『ガチホしつつ、積立投資』が最適解じゃないかと思います。詳しくは以下の記事をお読みください。

運用しつつ、学んでいこう
結局のところ、初心者は「リスクを最大限下げられる方法」で投資をしつつ、その経験を活かしながら学んでいくのが良いと思います。
ビットコイン以外への投資や、FXのような短期トレードはしっかり学んでから取り組むべきです。
でも、本だけ読んでいても、いまいちピンとこないと思います。なので、少額でもいいので実体験としてビットコインを運用しましょう。実体験があれば、本を読んだときの吸収力がかなり上がります。
というわけで、今回はここまで。
5,000円くらい資金が用意できそうなら、bitFlyerでサクッと口座開設しちゃいましょう。
仮にビットコインが暴落したとしても0円になることは考えにくいですし、最悪な結果になっても「入金した額以上に損することはない」ので。そこまで心配する必要はありませんよ。

上記のリンクで口座開設の仕方を画像つきで解説しています。ぜひ、ご利用ください。