bitFlyerの招待コードで1000円もらう方法 》

ブログで収入を得るってどういうこと?収益化の仕組みを解説

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

「ブログで収入を得るってどういうこと?ブログに広告を貼ると収益が出るって聞いたことがあるけどイメージできないな」

こういった疑問にこたえます!

この記事の内容

  • ブログで収入を得る方法を解説
  • 副業としてブログをおすすめする理由
  • ブログの収益化に関するよくある疑問

この記事では『ブログ収入を得る方法』を解説します。

読み終えると「なるほど!ブログで稼ぐってそういうことか!」と納得して頂けると思います!

ブログ収入を得る仕組みを解説した後で、「副業として取り組むことをおすすめする理由」を解説していきますね。

それではさっそくお読みください。

この記事を書いた人

こたろ
CryptoBegin運営者

PROFILE

✓ web3.0やNFTに関する情報を発信

✓ web3.0で稼ぐ人を増やしたい

✓ 妻と子どもとマイペースに暮らしています

詳しいプロフィール

続きを見る

ブログで収入を得る2つの方法

ブログで収益を上げるには、以下の2つの方法があります。

収益化の方法

①:自分で商品を作って売る

②:企業の商品を紹介する

方法①:自分で商品を作って売る

ブログに自作の商品を紹介することで利益を出す方法があります。

たとえば、noteで何かのノウハウを有料記事としてまとめて販売し、ブログで紹介して読者を誘導しても良いでしょう。

その他にも、得意なスキルを活かして「ココナラ」とかで販売し、ブログで紹介して読者を誘導するのも良いと思います。

要するに、あなたが得意なものを商品化して、ブログで宣伝して売る感じですね。

方法②:企業の商品を紹介する

ほとんどのブロガーが実践しているのが、企業の商品を紹介する方法です。

簡単に言えば、Amazonや楽天で売られている商品をブログの中で紹介して、ブログ上のリンクから商品が売れれば紹介料をもらえます。

この方法であれば、身の回りにある大部分の商品が広告案件になりますし、あなたにも紹介しやすい商品がいくつかあるかと思います。

その他にも、ASPといって仲介業者を介した広告を紹介する方法もあります。

たとえば、クレジットカードを紹介するなど物販とは異なりサービスを紹介案件も豊富です。

Amazonや楽天よりもASP案件の場合は単価が高くなりますが、使える商品が限定されるのがデメリットですかね。

紹介する内容に応じて、物販とASPの両方の案件を組み合わせながら稼いでいきましょう!

代表的なASP

A8.net(エーハチネット):国内最大手。確実に登録しよう。

もしもアフィリエイト:アマゾンや楽天の商品が売りやすい。

afb(アフィビー):特別単価がもらえることも!

ブログで使える2種類の広告

では、ブログで収入を得られる2種類の広告を紹介していきますね!

広告の種類

①:クリック型報酬(アドセンス)

②:成果報酬(アフィリエイト)

広告①:クリック報酬(アドセンス)

クリック型報酬とは、読者が広告をクリックした時に収益が発生します。

有名なのはGoogleアドセンスで、ブログの中で広告を表示させる場所さえ決めれば、あとは勝手に読者の興味に合った広告をGoogleが勝手に流してくれます。

おおよそ1クリックが20~30円程度の報酬となり、100人中1人くらいがクリックしてくれるといわれています。

そのため、クリック報酬で稼ぐには『たくさんの人に読まれるブログ』にする必要があります。

広告②:成果報酬(アフィリエイト)

成果報酬型は、読者が広告をクリックした後に商品を購入したり、サービスに登録したりした場合に収益が発生します。

先ほど説明したASP案件のように、『クレジットカードを紹介して申し込みがあった場合に1万円の報酬を受け取る』といった感じです。

成果報酬型は、読者が申込みをしてくれないと報酬が発生しないので難易度が高めですが、1つ1つの報酬単価が高いので大きく稼ぐチャンスがあります!

副業としてブログをおすすめする3つの理由

それでは、このようなブログを副業としてオススメする理由か以下の3つです。

おすすめの理由

①:最小限の初期投資で始められる

②:自分のペースで取り組める

③:上手くいけば大きく稼げる

理由①:最小限の初期投資で始められるから

ブログは初期投資が安く、ほぼノーリスクで始められる副業です。

なぜなら、ブログ運営は月1,000円以下で誰でもできるビジネスだからです。

ブログ運営に必要な経費は『サーバー代』と『ドメイン代』だけです。

詳しくは【10分でできるWordPressでのブログの始め方】をお読みください。

理由②:自分のペースで取り組めるから

ブログは開設してしまえば、その後は自分のペースでコツコツと取り組むことができます。

なぜなら、ブログで稼ぐために必要なのは、記事を書きためることだからです。

記事を仕上げる期日などはなく、ペースは自分で決めることができるので気楽に始めることができます。

理由③:上手くいけば収入は青天井だから

ブログは上手くいけば大きく稼ぐことができます。

実際に、『ブログ収入だけで生活している人』や、『月収100万円以上の稼ぎを出している人』もいます。

そこまでいかなくても、月5~10万くらいならわりと多くの人が稼ぐことができているようです。

※囲み

要するに、『ブログは初期費用がほとんどかからず、自分のペースで取り組める上に、大きく稼げる可能性がある副業』というわけですね。

ブログ収入を得るための4ステップ

では、ブログ収入を得るためのステップを1つずつ進めていきましょう!

収益化のステップ

①:ブログの開設

②:10記事くらい書く

③:ASPに登録

④:記事に広告を貼る

ステップ①:ブログを開設する

まず、ブログを開設しましょう。

ブログで稼ぎたいなら、絶対にWordPressを使って解説すべきです。

なぜなら、無料で利用できるアメーバブログやはてなブログよりも圧倒的に稼ぐための機能が充実しているからです。

「まずは無料でやってみてから考えようかな・・・」

と思うかもしれませんが、最初からWordPressにした方がいいです。絶対に

結局、後からWordPressで始めておけば良かったと後悔することになりますから。

ちなみに、WordPressブログの作り方を、初めての人にも分かりやすく解説した記事も用意したので、ブログで稼ごうと思う人は読んでみてください。

【超簡単】10分でできるWordPressでのブログの始め方【完全初心者でも失敗しない開設方法】

ステップ②:記事を10~15記事くらい書く

WordPressでブログを開設したら、あなたが運営するジャンルを決めて記事を書いていきましょう。

この時に、ブログの中で紹介した商品・サービスに関連する記事を書いていくことが大切です。

ASPの登録には審査があるため、丁寧に記事を書いていきましょう!

ステップ③:アフィリエイトに登録する

WordPressでブログを開設して10~15記事くらい書いたら、次はASP(アフィリエイト)に登録しましょう。

ASPへの登録はサイトの審査があるため、使いたい広告ジャンルの記事をいくつか公開してから申請するのがコツです。

登録方法は簡単です。収入を振り込んでもらう銀行口座を用意して、以下のASP全てに登録しておきましょう。

登録後に、希望の商品・サービスと提携することで、あなたの記事に広告が貼れるようになります。

オススメのASP

A8.net(エーハチネット):国内最大手。確実に登録しよう。

もしもアフィリエイト:アマゾンや楽天の商品が売りやすい。

afb(アフィビー):特別単価がもらえることも!

ステップ④:記事を書いて広告を貼る

ここまでできたら、後はひたすら記事を書いて広告を貼っていくだけです!

ガシガシと高品質な記事を書いて、ジャンジャン稼いでいきましょう。

ちなみに、初めてブログ記事を書くという人は、最低限ライティングとSEOの基礎的な知識を身につけておきましょう!

ブログ収入に関するよくある質問

質問①:ブログってどうやったら読まれるの?

ブログ記事へは『Googleなどの検索エンジン』『ツイッターなどのSNS』で集客していきます。

検索エンジンでは、Googleが「この記事は質が高いぞ!」と判断した記事を上から順番に表示するようになっています。

要するに、『読者が求めている検索キーワードに合った高品質な記事』を作成することでGoogle検索で上位表示してもらえれば、たくさんの読者が集客できるというわけですね。

その他にも、記事を書いたらツイッターでシェアすることでも広めることができます。

ブログで収益をあげたいなら、SNSもコツコツと育てておくことをオススメします!

質問②:稼ぐまでにどのくらいかかるの?

SNSであれば記事が完成したらすぐに読者に届けることができます。

とはいえ、SNSのフォロワーを増やすためには年単位でコツコツと取り組む必要があることがほとんどですよね。

Google検索に関しては、記事が完成してすぐに反映されるわけではなく、検索順位が安定するまでに半年~1年程度かかることもあります。

要するに、ブログを始めて数か月で大きな成果を出せることは稀であり、最低でも1年は地道にコツコツと作業をし続ける必要があります。

質問③:素人には無理じゃないの?

Web系の知識が皆無であっても、他の分野での専門知識があれば十分稼げる可能性があります。

なぜなら、読者は専門知識を求めてWebで検索して情報を探しているため、あなたが他の人より詳しい知識さえあれば、それを分かりやすく解説すればOKです。

ブログ記事の作成自体は、初心者でも簡単にできるので素人でも十分取り組めますよ。

とはいえ、Google検索で上位表示させるためのテクニックやライティングスキルなど勉強すべきことはたくさんあります。

Web業界の素人でも、勉強しながら十分に参入できる分野だと思いますし、取り組むことで収入以外にもたくさんのメリットを得ることができますよ!

【メリットしかない】副業としてブログをやったほうがいい理由

まとめ:副業ブログで稼ごう!

この記事では、ブログ初心者に向けて『ブログで収入を得る方法・仕組み』を解説しました。

ここまでをまとめます。

  • ブログでは広告を掲載して紹介料で稼ぐ
  • ブログは時間と場所にとらわれない副業
  • ブログは初期費用が安いローリスクな副業
  • ブログで稼ぐにはコツコツ継続することが大切

こんな感じですかね。

ブログ初心者がいきなり大きく収益化することは簡単ではありません。

でも、自分のペースでコツコツと取り組むことで、1~2年後に安定した副収入を得られるようになる可能性があります。

しかも、大きく成功すれば月収100万以上も夢ではないビジネスにも成長します。

仮に失敗しても月1,000円以下のサーバー代を失うだけなので、ほぼノーリスクで挑戦できる副業です

副業ブログをやってみようかな?という人は、以下の記事を見ながらWordPressでブログを開設しましょう!

【超簡単】10分でできるWordPressでのブログの始め方【完全初心者でも失敗しない開設方法】