こんな人におすすめ
- Twitterを使っている
- アフィリエイトに興味がある
- 月1~2万円の収入を増やしたい
普段使っているTwitterなどのSNSでサクッと稼げたらうれしいですよね。
何百万円も稼げなくても、月1~2万円稼げるだけでだいぶ生活に余裕がでると思います。
それがTwitterだけで出来るなら…、やってみたいと思いますよね。しかも、無料で始められるので損することはありません。
ぜひ、この記事を読んで、Twitterアフィリエイトに挑戦してみてください!
Twitterで最も手軽にできるのが「モッピーのアフィリエイト」です。
モッピーのアフィリエイトの単価は300円と高くはないのですが、それ以上に「大きなメリット」がありますよ。
優良すぎる案件なので、あまり教えたくはないのですが…。

目次
Twitterアフィリエイトの仕組み

ここでは、「Twitterアフィリエイトの仕組み」と「どんな人にオススメなのか?」を解説していきます。
アフィリエイトの仕組み

上記のように、Twitterのユーザー(アフィリエイター)が企業(広告主)のサービスを紹介し、紹介したリンクから申し込みが入るとASPを介して報酬が入る仕組みになっています。
ASP(アフィリエイトサービスプロパイダ):Web広告を出したい企業と、アフィリエイトをやりたい人を繋いでくれる業者

「具体的には、以下のような流れになります」
- 広告主がASPに広告案件の掲載を依頼
- ASPがサイト内に広告案件を掲載
- アフィリエイターがTwitterで広告案件を紹介
- Twitter利用者が紹介されたリンクから申し込む
- アフィリエイターに広告収入が入る
どんな人にオススメなのか?
Twitterアフィリエイトに向いているのは、以下のような人だと思います。
- データ分析が好きな人
- Twitterが好きな人
- 相手目線に立てる人
- 文章を書くのが好きな人
- コツコツと取り組める人
もちろん、上記すべてを完璧にできる必要はありません。
Twitterアフィリエイトはすぐに成果がでないことも多いので、楽しみながらもコツコツとデータを見ながら試行錯誤できる人が向いていると思います。
Twitterアフィリエイトのやり方【3ステップ】

Twitterアフィリエイトは以下の3ステップで始めます。
- Twitterを始める
- ASPに登録する
- アフィリエイトリンクを投稿

「順番に解説していきますね」
STEP①:Twitterを始める
まずは、Twitterを始めましょう。
スマホアプリを入れておくと、Twitterは使いやすいです。
STEP②:ASPに登録する
Twitterアフィリエイトをするなら、以下のASPに登録しておくと良いです。

「それぞれ紹介しますね」
楽天アフィリエイトは「審査なし」で始められます。
登録したらすぐに始められるため、初心者でも使いやすいですよね。
報酬は「楽天キャッシュ」なら1円から受け取れ、3か月連続で3,001円以上の成果を出すと銀行振込で受け取ることもできるようになります。
Amazonアソシエイトは、Amazonのサービス・商品のすべてをアフィリエイトとして紹介することができます。
ただし、審査がやや厳しく、「登録後180日以内に3回成果を出すこと」や「フォロワー500名以上」などが必要です。
とはいえ、審査に落ちてもその間に発生した成果報酬はもらえますし、何度でも審査は申し込めます。

「詳しくは、以下もご確認ください」
バリューコマースには、有名な企業案件もたくさん掲載されています。
これまでは、主にブログで使える広告案件を掲載していましたが、2022年12月からSNSでのアフィリエイトを開始しました。
ただし、以下のように登録には条件が必要です。
- Instagram・Twitter:フォロワー3,000人以上
- YouTube:チャンネル登録者10,000人以上
少し条件が厳しいですが、Yahoo!ショッピングやU-NEXTなどの案件も使えるので、いずれは登録しておきたいASPです。
マネートラックは「審査なし」で利用できるため、初心者でも扱いやすいASPのひとつです。
Amazonや楽天などに比べると紹介しやすいサービスは少ないですが、無料なので登録しておいて損はありません。

「登録は1分で完了しますよ」
afbではブログ向けの広告案件が多いものの、Twitterアフィリエイトに対応している案件も紹介しています。
afbへの登録に審査はありませんが、広告ごとに提携審査が必要です。
報酬の単価が高い案件も多いので、ぜひ登録しておきましょう!
BrainはASPではありませんが、有料記事のアフィリエイトができるプラットフォームです。
「Twitterでのフォロワーの増やし方」「ブログ収益化の方法」などの情報を購入することができます。
無料で登録~利用ができるので、上記のすべてに登録だけでもしておきましょう。
STEP③:アフィリエイト・リンクを投稿
登録したASPから「アフィリエイト・リンク」を取得してツイートに貼り付ければOKです。
例えば、以下のような感じでツイートします。
7/
— こたろ🏕ゆるっとブログ×web3 (@kota_blogger) December 4, 2022
今後の仕事やDAOでの活動に、参考になる内容の本でした。やはり、時々本を読むことは続けないとダメですね😌https://t.co/7ZpPaYrugh
上記のツイートから、他のユーザーが商品を購入すると広告収入がもらえます。
このツイートでは、本を読んだ感想をシェアすることで、本の購入代が収益として戻ってきた感じでした。

「ぜひ、挑戦してみてください!」
Twitterアフィリエイトのメリット・デメリット
メリット
- 無料で始められる
- 短い文章でOK
- スキマ時間でできる
デメリット
- 自動的には稼げない
- 情報が伝えきれない
Twitterアフィリエイトのメリットとデメリットを解説します。
Twitterアフィリエイトのメリット
Twitterアフィリエイトのメリットは以下のとおり。
- 無料で始められる
- 短い文章でOK
- スキマ時間でできる

「順番に解説しますね」
Twitterアフィリエイトに必要なのはTwitterとASPのアカウントのみ。
どちらも無料で登録できるので、損することは一切ありません。
なので、気軽に始められるのがメリットですね。
アフィリエイトというと「ブログで長文を書かないと…」って思っている人も多いですよね。
でも、Twitterなら基本140文字以内で投稿する必要があります。
ツイートを連投したり、Twitter Blueに課金して長文ツイートをする方法もありますが、自分に合ったやり方を選べるのもうれしいですよね。
Twitterアフィリエイトなら、スマホからサクッと投稿できるのでスキマ時間で取り組めます。
予約投稿もできるので、作業時間を選ばないところも魅力のひとつです。
Twitterアフィリエイトのデメリット
Twitterアフィリエイトには以下のようなデメリットもあります。
- 自動的には稼げない
- 伝えられる情報が少ない

「順番に解説しますね」
Twitterアフィリエイトは、ツイートをしないことには稼げません。
しかも、ツイートは時間とともに流れてしまうので、一度作ったツイートが数日にわたって稼いでくれるということは難しいです。
反対に、ブログでのアフィリエイトなら、検索エンジンから常に集客してくれますよね。
自動化を目指したいなら、ブログでのアフィリエイトの方が良いかもしれません。
Twitterは基本140文字以内で投稿するSNSです。
そのため、アフィリエイトで紹介するサービスの一部しか伝えられないことも多いですよね。
しっかり情報を伝えたい場合には、Twitter Blueに課金して長文ツイートを使うかブログを開設するかした方が良いと思います。

「僕はTwitterからブログに誘導して稼ぐことも多いです」

Twitterアフィリエイトが稼げないと言われる理由

いまだに「Twitterアフィリエイトは稼げない」と言われますが、以下の理由からだと思われます。
- 案件が少ない
- 報酬の単価が低い
- リンク付きのツイートが伸びない

「いずれも誤解なのですが…」
理由①:案件が少ない
過去には、Twitterで紹介できるアフィリエイトはかなり限られていました。
でも、今ではこの記事で紹介したように多くのASPがTwitterアフィリエイト案件を掲載しています。
ブログで使える案件に比べればTwitterアフィリエイトの案件は少ないものの、かなり充実してきていると思いますよ。
理由②:報酬の単価が低い
こちらも、過去には楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトくらいしかTwitterでアフィリエイトできない頃もあったため言われているのかもしれません。
楽天やAmazonは豊富な商品を紹介できるのがメリットですが、報酬単価が低いのがネックでした。
でも、今ではマネートラックやバリューコマース、afbなどの案件をみると1件数千円の案件もざらにありますよ!

「探せば報酬単価の高いものもあります!」
理由③:リンク付きツイートが伸びない
フィリエイトのリンクを乗せたツイートは、インプレッションが伸びにくい(拡散されにくい)と言われています。
実際に、現状でもリンク付きのツイートは伸びにくいですよね。
そのため、「リプライ欄にリンクをのせる」「固定ツイートにリンクをおいて誘導する」などのテクニックを駆使している人も多いです。
Twitterアフィリエイトで儲ける3つのコツ

Twitterアフィリエイトで儲けるために、以下の3つのコツを意識すると良いと思います。
- フォロワーを増やす
- ブログを活用する
- さりげなく誘導する

「順番に解説しますね」
コツ①:フォロワーを増やす
当たり前ですが、自分のツイートを一人でも多くの人に届けることができれば、Twitterアフィリエイトの成功確率は上がります。
なので、フォロワーを増やす行動を愚直に行っていくことが重要です。
- ニーズのある発信ジャンルを選ぶ
- 読者が欲しい情報を発信
- 画像で注目を集める

「僕は上記を意識しています」
おすすめは本業や趣味の内容を発信するアカウントを作ることです。
本業や趣味の内容なら、一般の人よりは詳しい情報を出せることが多いはず。
すぐには結果が出ないので、最低1年間はコツコツ続けられるジャンルを選びましょう!
コツ②:ブログを活用する
アフィリエイトで成果を出すなら「Twitter×ブログ」が良いと思います。
Twitterで伝えられる情報は限られているため、読者の購入までつながらないことが多いです。
Twitterで興味をもつ
→Twitterを閉じる
→Googleで検索する
→ネット記事で詳しく情報を集める
実際にあなたも、上記の流れで商品を買うことも多いのではないでしょうか?
もちろん、Twitterだけでも収益は出せますが、ブログがあるとさらに多くの顧客をつかまえることができると思います。

「Twitterで商品を紹介して、『でも、見逃せないデメリットが…』などとブログに誘導すると結構見てもらえますよ」

コツ③:さりげなく誘導する
アフィリエイトやブログのリンクへの誘導は「さりげなさ」が大事だと思っています。
例えば、以下のような感じ。
無料で使えるBraveってブラウザを知っていますか?
— こたろ🏕ゆるっとブログ×web3 (@kota_blogger) August 30, 2022
これで検索するだけで余計な広告はブロックしてくれるし、ページの表示速度が速くなる✨
しかも、検索すればするほど仮想通貨が稼げちゃう😆
Braveを使い始めて2,000円稼げちゃったので、今日はお寿司食べます🍣whttps://t.co/XGPtbtmm2p
実際に、上記のツイートから3件の成果が出ました。
「こんないいサービスです。やらなきゃ損です。今なら安い!さぁ、買って」とゴリゴリと攻めても良いですが…、それだと読者は逃げちゃうかもですね。
Twitterアフィリエイトの注意点
Twitterアフィリエイトを始めるうえで、知っておくべき3つの注意点は以下のとおり。
- 凍結に気を付ける
- すぐには稼げない
- 「うざい」と思われないように気を付ける

「順番に解説しますね」
注意点①:凍結に気を付ける
同じ投稿を何度も繰り返していたり、しつこくセールスしていたりして他のユーザーからTwitter社に通報されたりすると、アカウントが凍結することもあります。
とはいえ、基本的には常識の範囲でTwitterを使い、アフィリエイトを利用している分には問題ないと思いますが…。
実際に、僕は3年ほどTwitterでアフィリエイトをしていますが、1度も凍結したことはありません。
注意点②:すぐには稼げない
すでにフォロワーが多い人ならすぐに稼げるかもしれませんが、これからTwitterを始める人はすぐには稼げません。
まずは、フォロワーを増やしていけないといけません。
それに、「どんな文章を作れば売れるのか」「何時ごろにツイートすればいいのか」などデータを分析しながら自分のアカウントにあった発信方法を見つけていく必要もあります。

「無料で始められますし、コツコツやっていきましょう」
注意点③:「うざい」と思われないように気を付ける
あなた自身も、毎日のようにアフィリエイトリンクが自分のTwitterタイムラインに流れてきたらうんざりしませんか?
相手目線にたって、自分の発信内容がうざがられないかを意識しながらやっていきましょう。
Twitterアフィリエイトに関するよくある質問

最後に、Twitterアフィリエイトに関するよくある質問に答えますね。
- 実際にどのくらい稼げるの?
- 便利なツールを教えてほしい
- Twitter以外のSNSでもアフィリエイトはできるの?

「順番に見ていきましょう」
質問①:実際にどのくらい儲かるの?
Twitterアフィリエイトで稼げる金額には、人によってかなり差があるようです。
多い人なら月に数百万円稼いでいる人がいます。

「でも、正直、あまり現実味がないよね」
上記のように思う人もいますよね。なので、実際に僕が2023年2月に稼いだ金額を公開しておきます。
- Amazon:8453円
- マネートラック:2,200円
- Brain:5465円
上記のような感じで、月15,000~20,000円ほどをTwitter経由で得ています。
本業収から2万円ほど増えると、わりと生活が豊かになりますよ。
質問②:便利なツールを教えてほしい
Twitterで使える便利ツールはいろいろありますが、僕が使っているのはSocialDogのみです。
SocialDog(無料)では、どのアカウントがフォロー解除したのかなどを見ることができるため、ツイート内容の分析に役立ちます。
ちなみに、SocialDogは課金すると予約ツイートなどの機能が使えるのようになるのですが、予約ツイートはブラウザ版Twitterでもできるので僕は使っていません。
質問③:Twitter以外のSNSでもアフィリエイトはできるの??
この記事で紹介しているASPやアフィリエイトプログラムは、InstagramなどのTwitter以外のSNSでも利用することができます。
なので、自分に合った発信媒体を見つけて、アフィリエイトをやってみると良いと思います。
まとめ:Twitterアフィリエイトを始めよう!

というわけで、Twitterアフィリエイトについて解説しました。
この記事で開設したのは以下の内容です。
- Twitterアフィリエイトの仕組み
- Twitterアフィリエイトのやり方
- メリット・デメリット
- 稼げないと言われる理由
- 儲けるためのコツ
- Twitter運用の注意点
- よくある質問

「最後までお読みいただきありがとうございました」
せっかくTwitterのアカウントをもっているなら、アフィリエイトに挑戦しないのはもったいないと思います。
月に1万円でも稼げれば、生活に余裕がでてきますよ。
以下のASPに登録して、Twitterアフィリエイトを始めてみましょう!

「本気で取り組みたい人は、ブログも開設しましょう!」
