bitFlyerの招待コードで1000円もらう方法 》

やまくろちゃんに聞く!TheMafiaAnimal幹部になった経緯

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

「TMAでよく見る”デローザBar”の猫の幹部のやまくろちゃんってどんな人なのかな?」

こんな疑問にこたえるTwitterスペースが先日ありました。

TheMafiaAnimals night radioは毎週水曜日の21:00から以下のメンバーで放送しているTwitterスペースです。

  • ムカイさん
  • 麻雀さん
  • ユニバさん
  • トマリさん

2022年8月17日は「やまくろちゃん」へのAMAが開催されました。

AMA=Ask Me Anything(何でも聞く会)

この記事では、この放送の内容をまとめて紹介します。

当日に聞いていた人も、聞き逃してしまった人も、ぜひお読みください!

やまくろちゃん
やまくろちゃん

「それでは、よろしくおねがいします!」

NFTの購入方法

NFTの購入方法は以下の記事で解説しています。

》NFTの買い方 | ビットフライヤーを利用する方法

この記事を書いた人

こたろ
CryptoBegin運営者

PROFILE

✓ web3.0やNFTに関する情報を発信

✓ web3.0で稼ぐ人を増やしたい

✓ 妻と子どもとマイペースに暮らしています

詳しいプロフィール

続きを見る

TheMafiaAnimals幹部になった経緯

何度も何度も早押しに挑戦して、やっとの想いで幹部になれました!

TheMafiaAnimalsを知ったきっかけ

もともと、レア(Lea)の最初のオーナーだった「えるるさん」が購入するNFT情報を追っていて、その中からいくつか買っていたんですね。それもあって、勝手にえるるさんの情報をチェックしていました。

そうしたら、えるるさんの購入作品にカッコイイのがあるなぁ…と気付き、そのNFTを調べてみたらTheMafiaAnimalsだったんです。

当時、CryptoNinjaのことは知っていたので、TheMafiaAnimalsの作者がRii2さんだと知って興奮していましたね。

えるるさんのこのツイートを見て、まだTheMafiaAnimalsのことを誰も知らないのでは?ってことは次は買えちゃうかも!って思いましたね。

現実は全然違いましたが…。

TheMafiaAnimals幹部になった経緯

というわけで、#004のレアの次からクリック戦争に参加し始めたのですが、何度挑戦しても全然買えませんでした。

立ちはだかるのは、早押しのショーンでしたねww

》ショーンさんの紹介記事はこちら

クリック戦争に参加するごとに少しずつNFTの価格も上がっていきました。毎回、これ以上上がるとシンドイなぁ…って思いながら参戦していましたね。

そしてやっと!#018でGETすることができました!

#018を購入した瞬間の様子

実は、販売開始時間には、誰にも邪魔をされないようにトイレにパソコンを持ち込んでクリック戦争に臨んでいました。

スマホよりもパソコンの方がいいって意見が多かったので。

妻には不審に思われないように、スマホをお腹に隠してトイレに持っていきましたねww

「購入できた瞬間はトイレでガッツポーズですよ」

購入:FounderのRii2さんからの祝福

当時から「やまくろ」という名前で活動しています。

名前は「やまくろちゃん」としているのですが、これは私自身「投資OLちゃん」の影響をうけてビットコインを買ったので、リスペクトの意味をつけて「ちゃん」をつけています。

今まで誰にも言ったことはなかったですがww

TheMafiaAnimals #018の設定への想い

#018「デローザ(De Rosa)」という名前への想い

いざ、名前を付けようと思ったら、結構悩みましたね。

ママ感のある名前にしたいなと思って、ワンピースのビッグ・マムからもインスピレーションを得ました。

決め手になったのは私の好きな自転車。DE ROSA(デローザ)っていうカワイイ自転車があるんですよ。

DE ROSAのロゴにはハートがついていて、ハートは情熱の証とも言われています。

ママ感があって、情熱を感じさせる名前ということで「デローザ」と名付けました。

好きなお酒は「ウォッカ」

私自身が好きなお酒は泡盛。

でも、なんとなくデローザに泡盛は合わないかなって思ったんですよね。

なので、強いお酒といえば「ウォッカ」かな?って思って設定しました。

他の幹部との繋がり

#008のトムさんという別の幹部の妹という設定になっています。

また、#034のヴィアさん、#035のアルさん、#036のウーさんとはライバル関係です。

デローザBar

デローザを見たときに「なんだかママ感があるな…」と思っていたのですが、偶然にもRii2さんも「ママ感を意識して描いた」と言っていて、やっぱり!と思いました。

Rii2さんもママを意識してたんならBarをしようと思い立ったわけです。

そしたら、あるときにRii2先生が「Welcome to TMA」というアートを描いてくれたんです(上のイラスト)。

「めちゃくちゃ嬉しかったですね」

これによって「デローザ=Bar」みたいな世界観が誕生したと思っています。

口癖は「こまったらおいで」。包み込むような優しさを感じさせますよね。

デローザBarに従業員が増えた!

いつだったか、軽い気持ちで従業員を募集してみたんですよ。

そしたらなんと、チーママがきてくれました!

上記のイラストは、ですもさんが描いたファンアート。

自分で募集したくせに最初は可愛いなくらいにしか思わず、「チーママを意識して描いていること」に最初は気づきませんでした。

そんな話をコミュニティ内でして盛り上がっていたわけです。

そしたら、この会話を見ていたRii2さんが下記のような「チーママを擬人化した作品」を描いてくれました!

「感動しちゃいました」

TheMafiaAnimals Familyでの活動とコミュニティの今後について

現在、TheMafiaAnimals Familyの世話役をやらせてもらっており、ファンアートのまとめブログや公式Instagramの運用も担当しています。

TMA Familyの世話役になったときの心境

「なんで私が世話役になれたんだろう?」って今でも思っています。

私がTheMafiaAnimals幹部になった頃は、Discordでサーバーブーストしている人があまりいなかったんですね。

せっかく幹部になったし、私はブーストもしているし、って思って初めてコミュニティに参加する人に「ようこそ!」って挨拶を始めました。

挨拶運動がきっかけで世話役へ…

毎日のように「ようこそ!」とお迎えの挨拶をしていたら、ある時Rii2さんから「世話人をやってくれないか?」と声をかけて頂きました。

正直、自分で大丈夫かな?って思いましたが、TheMafiaAnimalsのためならと思って引き受けることに。

なので、今も変わらず、コミュニティ内で困っている人などいれば、力になれたらなと思いながら取り組んでいます。

ファンアートまとめ記事(ブログ)の作成

TheMafiaAnimalsのファンアートを、ブログ記事にまとめています。

これも、コミュニティのために何かできたらなと思って始めたことの一つです。

僕自身はファンアート作品を作るのは苦手なので、投稿された皆さんの作品を記事にまとめて見やすくしておこうかなと思いまして。

ヴィアさんの力も借りて…

実は、ファンアートまとめ記事を作ろうとしたときに、TheMafiaAnimals幹部のヴィアさんに添削してもらったんですよ。

スッキリと綺麗にまとまっていて見やすいですよね。

これ、99%がヴィアさんの手直しですよ。

》ファンアートのまとめ記事

イラストレーターのウラバナ!展に潜入

6月19日あたりに原宿で開催された「イラストレーターウラバナ!展」に行ってきました。

最初はあまり行くつもりはなかったのですが、幹部のmi-yanさんが「行きます!」って言っていたのを見て、それなら行ってみようかなと思いました。

そこでは、NFTの基礎的な勉強会みたいなものがあったんですね。

その勉強会の中でDiscordはこんな感じって紹介するときにRii2さんがDiscord画面を開いたら、最初に開いたのがTheMafiaAnimals Famiryだったんです。

Discordは直前のチャンネルが開いているので、さっきまでTheMafiaAnimals Familyの雑談を見ていたと思うと、なんだかちょっと嬉しかったですね。

今後のTheMafiaAnimalsについて

TheMafiaAnimals Familyのコミュニティは2021年10月に立ち上がっていて、今年の10月に1周年となります。

私自身は、そんなに最初からいたわけではないですが、当初は今ほどの投稿はありませんでした。

でも、今はすごい盛り上がりを見せている。毎日Discordをひらいていても全ての内容についていくのは難しくなってきましたね。

でも、現状がピークではなくて、今後もいろいろなチャンネルでさらに盛り上がってくれると嬉しいです。

「自己紹介&挨拶」の部屋

以前までは、初めてコミュニティに来てくれた人たちに、世話役の人たちが「ようこそ!」って迎え入れていました。

当初は、私とボンズさん、あとはショーンさんくらいだったと思います。

この頃は、二人よりも早く新規の人に挨拶をしようと頑張っていました。

「でも、最近は一番になるのは、諦めつつありますww」

最近では幹部メンバーの他にも、我先にと挨拶をしようとしてくれるメンバーたちがいます。

この人たちはめちゃくちゃ早いんですよね。

ちょっと敵わなくなってきちゃいました。嬉しいことですが。

TheMafiaAnimalsのジェネラティブへの想い

まず、とてもワクワクしています。今後どうなるんだろうっていう未知の部分が楽しみですね。

今は、仮想通貨の冬の時代とも言われていますが、TheMafiaAnimalsのジェネラティブがどう立ち向かうのか?

どういう販売方法・戦略でいくのか?今までにない独自の形になるのか?

こいったことを楽しみながら、みなさんと準備していきたいと思っています。

最後に、Rii2さんにひとこと

「体に気をつけて、体調を崩されないように。それだけです」

NFTの買い方

「NFTってどうやって買うの?」って人は以下の記事を見ながら準備をしましょう!

5ステップで解説しています!

【OpenSea】NFTの買い方 | 初心者向けに5ステップで解説【Coincheck編】

》NFTの買い方 | 初心者向けに5ステップで解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA