bitFlyerの招待コードで1500円もらう方法 》

NFTの初期費用はいくら必要?【手数料・ガス代について解説】

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現がございましたらお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

「NFTを始めたいけど、初期費用はどのくらい必要なのかな?」

こんな人におすすめ

  • NFTを始めてみたい
  • NFTはいくらで買えるのか知りたい
  • できるだけ安くNFTを購入したい

NFTを始めてみたいと思ったときに、最初に気になるのが「初期費用はいくら?」ということではないでしょうか?

できることなら、可能な限り安く始めたいと思いますよね。

結論からいうと、NFTは本体価格に加えて、以下の手数料が必要です。

  • 購入:1,500~3,000円
  • 転売:3,000~4,000円

ただし、NFTに関する費用は変動するため、購入する日や時間帯によって初期費用は異なってきます。

この記事でわかること

  • NFTで必要となる手数料・ガス代とは
  • NFT購入・出品・転売時の初期費用
  • NFTの初期費用を抑えるコツ

この記事では「NFTの初期費用はいくら必要か?」というテーマで解説します。

記事を読むことで、安心してNFTを始めることができるようになりますよ!

【知りたい初期費用は?】

1.NFT購入時

2.NFT出品(販売)時

3.NFT転売時

「上記のリンクで知りたい初期費用の解説にスキップできます!」

注目

NFTは転売することで稼ぐことができます。

実際に、僕は半年で200万円以上の含み益を出すことができましたよ。

転売の始め方・やり方は、以下の記事で詳しく解説しています!

NFT転売の始め方・やり方・稼ぎ方NFT転売のやり方・始め方とは【半年で200万円稼いだ経験も公開】

この記事を書いた人

こたろ
CryptoBegin運営者

PROFILE

✓ web3.0やNFTに関する情報を発信

✓ web3.0で稼ぐ人を増やしたい

✓ 妻と子どもとマイペースに暮らしています

詳しいプロフィール

続きを見る

【NFTの初期費用】手数料・ガス代とは

NFTの売買には、本体価格の他に2つの初期費用が必要です。

  • 送金手数料
  • ガス代

「それぞれ解説しますね」

費用①:取引所の手数料

NFTは、以下の手順で購入します。

  1. 取引所でイーサリアムを購入
  2. イーサリアムをMetaMaskに送金
  3. MetaMaskをOpenSeaに接続
  4. OpenSeaでNFTを購入

上記の流れの中の「①:取引所でイーサリアムを購入」では購入手数料、「②:イーサリアムをMetaMaskに送金」では送金手数料が必要です。

ちなみに、かかる手数料は取引所によって異なり、大手4社を比較すると以下のような感じです。

取引所購入手数料送金手数料
bitFlyer0.01~0.15%0.005ETH
Coincheckスプレッド0.005ETH
BitTrade0.0025%0.007ETH
GMOコイン0.05%無料(0.1ETH未満の送金不可)

「僕はbitFlyerをメインに使っています!」

【無料】10分で開設!bitFlyerの口座の作り方

費用②:ガス代

ガス代とは、イーサリアム(ETH)を使うときに必要になる手数料のようなものです。

トランザクションと呼ばれる取引の実行や、プログラムを処理するためにガス代は必要になります。

ガス代は常に変動しており、「Ethereum Gas Charts」などで確認することが可能です。

Ethereum Gas Charts

【NFTの初期費用】購入する場合

NFTを購入する際には、以下の3つの初期費用(NFT本体価格+2~3千円)が必要になります。

  • 取引所→メタマスクの「送金手数料」
  • NFTの「本体価格」
  • NFT購入時の「ガス代」

「順番に解説しますね!」

購入時①:取引所→メタマスクの「送金手数料」

NFTを購入するためには、取引所からメタマスクにイーサリアムを送金しておく必要があります。

取引所送金手数料
bitFlyer0.005ETH
Coincheck0.005ETH
BitTrade0.007ETH
GMOコイン無料(0.1ETH未満の送金不可)

送金手数料は上記のように取引所によって変わりますが、約1,000~1,500円かかる場合が多いです。

ちなみに、GMOコインは送金手数料が無料ですが、0.1ETH(約22,000円)以上でないと送金できません…

自分の購入の仕方に合った取引所を選びましょう!

「僕は、数千円から送金が可能なbitFlyerを使っています!」

購入時②:NFTの「本体価格」

当たり前ですが、NFT購入には「本体価格」も必要です。

NFTの価格は、数千円~数十万円以上のものが多いですが、安いものなら数百円で購入できるものもあります。

最初はお試しで3,000円くらいのものを探してみてはいかがでしょうか。

購入時③:NFT購入時の「ガス代」

NFTを購入するときに、手数料として「ガス代」がかかります。

例えば、OpenSeaで購入するときには、0.003~0.008ETH(約600~1,800円)くらいのガス代がかかることが多いです。

場合によっては、NFT本体価格よりもガス代が高くなる場合もあるため、注意が必要ですね。

「というわけで、NFT購入には以下の初期費用が必要です」

NFT本体価格+1,000~1,500円(送金手数料)+600~1,800円(ガス代)

ガス代が変動するので正確には読めませんが、余裕をもって「欲しいNFTの代金+4,000円分くらいの資金」を用意しておくと安心です。

》NFTの買い方:初心者にも分かりやすくゼロから解説

【NFTの始め方】ビットフライヤーを使った買い方を解説

【NFTの初期費用】自分の作品を出品する場合

NFTを出品(販売)する際には、以下の3つの初期費用(3~5千円)が必要になります。

  • 取引所→メタマスクの「送金手数料」
  • 販売時ガス代(オファー販売時のみ)
  • 売上手数料

「順番に解説しますね」

出品時①:取引所→メタマスクの「送金手数料」

NFTを出品する際のガス代を支払うために、取引所からメタマスクにイーサリアムを送金しておく必要があります。

このときに、送金手数料が約1,000~1,500円かかります。

まだ、仮想通貨取引所の口座を持っていない人は、口座開設をしておきましょう。

注目

現在、bitFlyerでは紹介キャンペーンを開催中!

以下のリンクからbitFlyerアプリをダウンロードすれば、あなたに1000円分のビットコインがプレゼントされます。

1000円分のBTCがもらえる!

bitFlyerの公式サイト
【無料】口座開設

紹介コード:ndwwg4an

》口座開設のやり方はこちら

「僕は、bitFlyer口座をメインに使っています」

出品時②:販売時ガス代(オファー販売時のみ)

OpenSeaでは、以下の3つの方法でNFTを販売できます。

  • 固定価格
  • オファー
  • オークション

上記の中で、オファー販売時のみガス代が必要です。

ガス代は変動しますが、1,000~2,000円くらいかかります。

固定価格やオークションで販売する際にはガス代はかかりません。

出品時③:売上手数料

OpenSeaでは、NFTが売れたときに「販売価格の2.5%」の手数料が引かれます。

例えば、10,000円でNFTが売れたら、収益は9,750円の収益が入るわけですね。

「プラットフォーム使用料としてはかなり安いと思います」

NFT本体価格+1,000~1,500円(送金手数料)+1,000~2,000円(オファー販売時ガス代)+本体価格の2.5%

ガス代が変動するので正確には読めませんが、固定価格で販売するなら送金手数料の1,500円ほどを用意しておけば出品できます。

試しに、スマホでとった写真をNFTにしてやり方の流れを確認してみてはいかがでしょうか?

》写真をNFTにして販売する方法

【楽勝】写真をNFTにして販売する方法を解説【実例も紹介】

【NFTの初期費用】転売する場合

NFTを転売する際には、以下の3つの初期費用(本体価格+2~3千円)が必要になります。

  • 取引所→メタマスクの「送金手数料」
  • NFTの「本体価格」+購入時「ガス代」
  • 売上手数料

「順番に解説します」

転売時①:取引所→メタマスクの「送金手数料」

転売するNFTを購入するために、メタマスクへイーサリアムを送金する必要があります。

送金手数料は取引所によって変わりますが、約1,000~1,500円かかる場合が多いです。

まだ、仮想通貨取引所の口座を持っていない人は、口座開設をしておきましょう。

注目

現在、bitFlyerでは紹介キャンペーンを開催中!

以下のリンクからbitFlyerアプリをダウンロードすれば、あなたに1000円分のビットコインがプレゼントされます。

1000円分のBTCがもらえる!

bitFlyerの公式サイト
【無料】口座開設

紹介コード:ndwwg4an

》口座開設のやり方はこちら

「僕は、bitFlyer口座をメインに使っています」

転売時②:NFTの「本体価格」+購入時「ガス代」

転売するNFTを購入する際に、本体価格とは別にガス代が必要になります。

ガス代は変動しますが、0.003~0.008ETH(約600~1,800円)くらいかかることが多いです。

転売で利益を得るためにも、購入時のガス代には注意しましょうね!

転売時③:売上手数料

NFTの転売が成功すると、以下の2つの手数料がかかります。

  • 販売手数料(販売価格の2.5%)
  • Creator Fee(販売価格の0~10%)

上記の手数料を合せて、最大で12.5%が売上から引かれます。

例えば、10,000円で売ったら、収益は8,750円です。

Creator Fee=転売時にNFT作成者に入る収入

上記のようにCreator Feeを設定できることから、転売が購入者とクリエイターの双方でWin-Winな関係になるわけですね!

NFT転売で稼ごうと思ったら、手数料が「ガス代+売上手数料」の2回かかることに気を付けて値段設定をしましょう。

》NFT転売の始め方・やり方

NFT転売の始め方・やり方・稼ぎ方NFT転売のやり方・始め方とは【半年で200万円稼いだ経験も公開】

【NFTの初期費用】ゲームを始める場合

NFTゲームは数多くありますが、ここでは以下の2つのゲームの初期費用を解説します。

  • Sweatcoin
  • The Sandbox

「それぞれ解説します」

ゲーム①:Sweatcoinの初期費用

Sweatcoinは歩くだけで仮想通貨SWEATが貯まるMove to Earnのアプリです。

こちらは完全無料で始めることができるため、特に初期費用は必要ありません。

詳しくはSweatcoinの始め方で解説していますので、ぜひお読みください。

【Sweatcoinの始め方】無料で始められるmove to earnのアプリ【簡単3ステップ】

ゲーム②:The Sandboxの初期費用

The SandboxはLANDと呼ばれる土地の上で、ユーザーがゲームやイベントを楽しむことができるNFTゲームです。

ゲーム自体は無料で始められますが、ゲーム開発やイベント開催を行うためにはLANDを購入or借りる必要があります。

「LANDを購入する場合には、初期費用が結構かかりますよ」

詳しくは「The Sandboxの始め方」で解説していますので、ぜひお読みください。

【メタバース】The Sandbox(サンドボックス)の始め方・稼ぎ方

【NFTの初期費用】安く抑えるコツ

【NFTの初期費用】安く抑えるコツ

NFTの初期費用を安く抑えるコツは、以下の3つです。

  • ガス代が安いときに購入する
  • NFTの優先購入権をGETする
  • メタマスクを低速に設定する

「順番に解説しますね」

コツ①:ガス代が安いときに購入する

NFTの購入時などに発生する「ガス代」は、イーサリアムチェーンの混雑具合によって金額が決まります。

そのため、イーサリアムを使う人が少ない時間帯を狙えば、ガス代を安く抑えることが可能です。

Ethereum Gas Charts

上記を見ると、土日や平日昼過ぎの時間帯があまり混雑していない(=ガス代が安い)ようですね。

Ethereum Gas Chartsなどを参考に、混雑具合を確認しましょう」

コツ②:NFTの優先購入権をGETする

ホワイトリスト(=アローリスト)と呼ばれるNFTの優先購入権をGETすることで、NFTの本体価格を抑えられる可能性が高まります。

ホワイトリストは、NFTを発行するコミュニティで貢献したり、抽選で当たったりすることでGETできます。

詳しくは「ホワイトリスト(WL)とは?」の記事で解説していますので、ぜひお読みください。

NFTのホワイトリスト(WL)とは?【獲得後の買い方や注意点も解説】

コツ③:メタマスクを低速に設定する

メタマスクの設定を「低速」にすると、多少ガス代が安くなります。

メタマスクを低速にする

しかし、節約できるガス代は微々たるものですし、速度が落ちることで弊害もでてきます。

ガス代が足りないときの最終手段としての方法ですね。

「僕は低速に設定していません」

【NFTの初期費用】よくある質問

【NFTの初期費用】よくある質問

NFTの初期費用を知りたい人によくある以下の質問にこたえます。

  • NFT副業で稼ぐ方法をもっと教えてほしい
  • 購入におすすめのNFTは?
  • NFTについて学べる書籍は?

「順番にお答えしますね」

質問①:NFT副業で稼ぐ方法をもっと教えてほしい

NFT副業で稼ぐ方法は、大きくわけて以下の3パターンあります。

  • 投資:NFTの売買で稼ぐ
  • 販売:NFTを作って稼ぐ
  • ~ to earn:NFTゲームで稼ぐ

それぞれについて、「NFT副業の始め方・稼ぎ方」で詳しく解説していますので、ぜひお読みください。

質問②:購入におすすめのNFTは?

NFTの転売で稼ぐ場合に、個人的には以下のNFTコレクションがオススメです。

  • CNP
  • APP
  • LLAC

詳しくは、「NFT転売の始め方・稼ぎ方」で解説していますので、ぜひお読みください。

質問③:NFTについて学べる書籍は?

最近では、初心者向けにNFTについて解説してくれる書籍も増えてきました。

NFT初心者におすすめの書籍」では、無料で読める本も含めて10冊紹介しています。

NFTの全体像をつかむためにも、一度はまとまった書籍を読んでおくことをおすすめします。

【2023年】NFT初心者にオススメの書籍を10冊紹介【無料もあり】

【NFTの初期費用】まとめ

【NFTの初期費用】まとめ

というわけで、NFTの初期費用について解説しました。

初期費用についてまとめると、以下のとおりです。

  • 購入:約1,500円~
  • 出品:約1,500円~
  • 転売:約3,000円~

上記のような感じです。

ただし、NFTを購入する際に必要な「ガス代」は変動するため、稀に1万円以上に高騰することもあります。

購入する前には、メタマスクに表示されるガス代をしっかり確認して、高すぎるときには時間をおくなど対策をしましょう。

「ぜひ、NFTを始めてみましょう!」

》NFTの買い方:ビットフライヤー編

【NFTの始め方】ビットフライヤーを使った買い方を解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA